こんにちは、フリーランスのブロガー・Webライターのタカノリです。
本記事では、以下のような疑問にお答えします。
- ブログのジャンル選びのポイントは?
- ブログでおすすめのジャンルは?
- ブログで稼ぎやすいジャンルは?
当ブログでは、ブログアフィリエイトを中心に、副業で稼ぐ方法やノウハウをご紹介しています。
タカノリ
今回は、これからブログ始める方に、おすすめのジャンル11選をご紹介します。
ブログで稼げるかどうかは、ジャンルによって大きく左右されるので、ジャンル選びは重要です。
本記事では、ブログ初心者の方が失敗しないために、ジャンル選びのポイントや、避けるべきジャンルについても合わせて解説しています。
ぜひ参考にして、あなたに合ったブログのジャンルを決めてください。
まだブログを開設していない方へ
これからブログを始めたい方は、「WordPressでブログを始める手順を超わかりやすく解説!【10分で完了】」をぜひチェックしてください。ブログの始め方と初期設定の方法を初心者の方にもわかりやすく解説しています。
【2023最新版】WordPressでブログを始める手順を超わかりやすく解説!【10分で完了】
ブログジャンルの選び方のポイント7つ
ブログのジャンル選びで失敗しないためのポイントを7つ解説します。
ジャンルの選び方のポイントは下記の7つです。
- ①:あなたが好き・興味のあるジャンルを選ぶ
- ②:あなたの強み・専門性を活かせるジャンルを選ぶ
- ③:マネタイズができるジャンルを選ぶ
- ④:単価・承認率の高いジャンルを選ぶ
- ⑤:マーケットの大きいジャンルを選ぶ
- ⑥:成長性の高いジャンルを選ぶ
- ⑦:何か1つに特化したジャンルを選ぶ
どれも重要なので、それぞれ詳しく解説していきます。
①:あなたが好き・興味のあるジャンルを選ぶ
あなたが好きなジャンル、興味のあるジャンルを選ぶのが特におすすめです。
興味のあるジャンルでもブログを継続することは大変ですが、全く興味のないジャンルの記事を書き続けることはもっとハードルが上がります。
あなたがファッションに全く興味がないとして、流行の服についての記事を書いているところを想像してみてください。それを続けられると思うでしょうか?
「これから本気で勉強したい」と思えるのであれば、興味のないジャンルに挑戦することも可能ですが、上手くいかずにブログが嫌いになってしまう可能性もあります。
あなたが好きで興味のある、書きやすいジャンルを選ぶのがいいでしょう。
②:あなたの強み・専門性を活かせるジャンル選ぶ
あなたの強み・専門性を活かせるジャンルを選ぶと、ブログ運営で有利になります。
Googleでは、下記の「E-E-A-T」と呼ばれるSEOの評価基準を重視しているためです。
- Experience:(経験)
- Expertise:(専門性)
- Authoritativeness(権威性)
- Trustworthiness(信頼性)
E-E-A-Tを満たす条件としては、下記の例が分かりやすいでしょう。
- ジャンルに関わる業界で働いた経験がある
- ジャンルに関わる資格を持っている
旅行会社に勤めていた人が、「おトクな旅行プラン」や、「おすすめホテル」の紹介していたら、説得力がありますよね。
経験や知識があると、最初から強い武器を持った状態でブログをスタートできるのでおすすめです。
③:マネタイズができるジャンルを選ぶ
ブログアフィリエイトで稼ぎたいなら、マネタイズ(収益化)がしっかりとできるジャンルを選びましょう。
マネタイズの方法を考えずにブログを始めてしまうと「ある程度記事を書いたはいいけど、収益化する方法が分からない・・・」ということになってしまいます。
アフィリエイトにおいて、競合の弱いニッチなジャンルを選ぶことは重要ですが、ニッチすぎてしまうと収益化の方法がない場合があるので注意しましょう。
ブログジャンルを決める際には、そのジャンルにどんな案件(商品・サービス)があるのかを合わせてチェックしてください。
④:単価・承認率の高いジャンルを選ぶ
アフィリエイトで稼ぎたい場合、案件の単価と承認率が高いジャンルを選ぶのがおすすめです。
理由は下記の通りです。
- 単価が低い → たくさん売っても、得られる合計収益は少ない
- 承認率が低い → 商品が売れても、成果に繋がらなければ収益が得られない
下記の表は、「単価」「承認率」がそれぞれ変動した場合の収益の例です。
単価が変動した場合の月間収益例(承認率100%)
単価 | 月間獲得数 | 承認率 | 月間収益 |
100円 | 10件 | 100% | 1,000円 |
1,000円 | 10件 | 100% | 10,000円 |
3,000円 | 10件 | 100% | 30,000円 |
5,000円 | 10件 | 100% | 50,000円 |
10,000円 | 10件 | 100% | 100,000円 |
30,000円 | 10件 | 100% | 300,000円 |
承認率が変動した場合の月間収益例(単価5,000円)
単価 | 月間獲得数 | 承認率 | 月間収益 |
5,000円 | 10件 | 30%(3件) | 15,000円 |
5,000円 | 10件 | 40%(4件) | 20,000円 |
5,000円 | 10件 | 50%(5件) | 25,000円 |
5,000円 | 10件 | 60%(6件) | 30,000円 |
5,000円 | 10件 | 70%(7件) | 35,000円 |
5,000円 | 10件 | 80%(8件) | 40,000円 |
上記の表を見ていただければ、単価・承認率が合計の月間収益に大きな違いを生んでいるのが分かりますよね。
効率良く稼ぎたい場合は、ジャンル内の案件の単価と承認率をしっかり確認してから、ジャンルを決めるようにしましょう。
単価と承認率の確認には、ASPへの登録が必須です。ASPについては、「ブログアフィリエイト初心者が登録すべきおすすめのASP7選!選び方や注意点も解説」で詳しく解説しているので、ぜひ合わせてチェックしてください。
⑤:マーケットの大きいジャンルを選ぶ
マーケット(市場規模)の大きいジャンルは、アフィリエイトで稼げるチャンスも大きくなります。
マーケットの大きいジャンルには下記の特徴があります。
- 参入している企業が多い
- 参入している企業は少ないが、それぞれの売上高が高い
- 商品やサービスに対する需要が高い
ASP内でカテゴリーとして用意されており、カテゴリー検索ができるジャンルは全てマーケットが大きいと判断して良いでしょう。
⑥:成長性の高いジャンルを選ぶ
年々、市場規模が大きくなっている成長性の高いジャンルは、稼げるチャンスもどんどん大きくなっているのでおすすめです。
たとえば、下記は顕著に伸びている、食品宅配の市場規模の推移です。
食品宅配市場は、コロナの影響で在宅で過ごす人が多くなった2020年に大きく伸び、その後も伸びていくことが予想されています。
成長性の高いジャンルは参入企業や案件数も増えていく傾向があり、マネタイズの手段も多くなっていくでしょう。
⑦:何か1つに特化したジャンルを選ぶ
最初は色々なジャンルの記事を書いてみてもいいですが、最終的には1つのジャンルに特化してブログを運営することをおすすめします。
1つのジャンルに特化すべき理由は下記の通りです。
- E-E-A-Tが強化されSEO対策になる
- 売りたい商品が明確になり効率的に収益化できる
例えば、ブログのキャッチフレーズが「最新のゲーム・美容情報をお届け!」だとしたら、どちらに力を入れているのかが分かりませんよね。
扱うジャンルの幅が広ければ広いほど、読者を迷わせてしまいますし、クローラーがサイトの内容を理解しにくくなるため、E-E-A-Tの面でも不利になります。
特化ブログを運営することで、「何についてのサイトなのか?」「何について高い専門性を持っているのか?」を明確できます。
ブログのおすすめジャンル11選
これからブログを始める方に、おすすめのジャンル11選をご紹介します。
大きな収益を狙えるジャンルから、今後の伸びが予想されるジャンルまでご紹介しているので、ぜひジャンル選びの参考にしてください。
①:転職
ブログのおすすめジャンル1つ目は「転職」です。
転職ジャンルの主な商材
- 求人情報サイト
- 転職エージェント
- キャリアコンサルティング
転職ジャンルは、アフィリエイトの単価が高額なのが大きな魅力です。
担当者との無料新規面談で1万円を超えるものが多く、中には1件で5万円以上の案件もあります。
転職サイトへの無料登録だけで1,000~3,000円ほどの成果が発生するなど、成果地点へのハードルが低いのもおすすめポイントです。
②:インターネット回線
ブログのおすすめジャンル2つ目は「インターネット回線」です。
インターネット回線ジャンルの主な商材
- 光回線
- ポケットWi-Fi
- ホームルーター
インターネット回線ジャンルは、高額報酬の案件が多いのが特徴です。
特に光回線は、開通工事が必要でハードルが高い分、単価は1件で1~2万円ほどになります。
光回線よりは単価は落ちますが、ポケットWi-Fiやホームルーターは豊富な料金プランが用意されており、訴求ポイントを伝えやすいので初心者の方におすすめです。
③:プログラミング学習
ブログのおすすめジャンル3つ目は「プログラミング学習」です。
プログラミング学習ジャンルの主な商材
- プログラミングスクール
- オンラインプログラミングスクール
- 子供向けプログラミングスクール
IT業界の成長や副業ブームの影響もあり、プログラミングスクールには高いニーズがあります。今後も間違いなく伸びていくジャンルなのでおすすめです。
単価は無料体験への参加で3,000円~1万円ほどで、新規契約では3万円を超える案件もあります。
ハードルの低い資料請求で成果が得られる案件も多く、こちらは1件1000~2000円ほどです。
④:結婚・出会い
ブログのおすすめジャンル4つ目は「結婚・出会い」です。
結婚・出会いジャンルの主な商材
- 結婚相談所
- 結婚式場紹介サービス
- マッチングアプリ
結婚・出会いジャンルは、時代に左右されず需要のあるジャンルです。
結婚相談所や結婚式場サービスの単価が非常に高いのが特徴です。
最近では若年層を中心にマッチングアプリの利用者が増えているため、チャンスが大きくなっています。
⑤:メンズ美容
ブログのおすすめジャンル5つ目は「メンズ美容」です。
メンズ美容ジャンルの主な商材
- スキンケア商品・ヘアケア商品
- メイク用品
- 全身脱毛・ヒゲ脱毛
女性だけなく、若い男性を中心に化粧をする人が増え、メンズコスメの市場規模は拡大してきています。
案件数はまだ多くありませんが、早いうちに参入しておくと時流に乗れて稼げるチャンスがあります。
大きく稼ぎたい場合はコスメだけでなく、単価の高い全身脱毛・ヒゲ脱毛クリニックを合わせて紹介しましょう。
⑥:ゲーム
ブログのおすすめジャンル6つ目は「ゲーム」です。
ゲームジャンルの主な商材
- ゲーム機・ゲームソフト
- PC・ゲーミングデバイス
- インターネット回線
近年ではゲームを使った競技の、「eスポーツ」が話題になっていることもあり、ゲーム市場は大きく拡大しています。
ゲーム関連商品は非常に多く、紹介する商品に困ることがないため、アフィリエイト初心者でも記事が書きやすくおすすめです。
ただし、ASPにはほとんど案件がなく、物販アフィリエイトが中心になるため、大きく稼ぐことは難しいジャンルです。
⑦:パーソナルジム
ブログのおすすめジャンル7つ目は「パーソナルジム」です。
パーソナルジムジャンルの主な商材
- パーソナルジム
- パーソナルヨガ
- オンラインフィットネス
専属のトレーナーがつき、マンツーマンで行うパーソナルジムは、自己流トレーニングでうまく効果が出ない人に特に人気があります。
近年ではオンラインのパーソナルトレーニングも増えてきており、実店舗に行く必要がないため、成果地点のハードルが低くおすすめです。
トレーニングにはダンベルやプロテインなど関連商品も多いので、物販アフィリエイトも合わせて活用するのがおすすめです。
⑧:食材宅配
ブログのおすすめジャンル8つ目は「食材宅配」です。
食材宅配ジャンルの主な商材
- 食材宅配
- 野菜宅配
- 弁当宅配
食材宅配は、市場規模が急速に成長しており、特にコロナの影響で2020年に大きな伸びを見せました。
外食需要が低迷していることもあり、宅配サービスは今後も拡大が予想されチャンスがあります。
実際に申し込みをしてレビューをする必要がありますが、レビュー記事はブログ初心者でも取り組みやすくおすすめです。
⑨:英語学習
ブログのおすすめジャンル9つ目は「英語学習」です。
英語学習ジャンルの主な商材
- 英会話教室
- オンライン英会話教室
- 英語学習テキスト
英語学習ジャンルは、英語が得意な人に特におすすめです。
市場が活発で案件数が多く、オンラインを含む英会話教室や豊富なテキスト・情報商材など多岐にわたります。
実際に留学した経験があればよりリアルな情報を伝えることができるので、経験が大きな強みになります。
⑩:仮想通貨・NFT・メタバース
ブログのおすすめジャンル10つ目は「仮想通貨・NFT・メタバース」です。
仮想通貨・NFT・メタバースジャンルの主な商材
- 仮想通貨取引所
- NFT・メタバース内の土地購入
- VR関連デバイス
仮想通貨・NFT・メタバースは近年注目を集めている新しいジャンルです。
今のところ主な案件は仮想通貨取引所の口座開設ですが、今後はNFTやメタバース関連の案件が増えてくる可能性が高く、チャンスがあります。
情報の流れが非常に早いので、常に最新情報をチェックする必要がありますが、詳しい方やこれから勉強していきたい方はこのジャンルに挑戦するのもいいでしょう。
⑪:動画配信サービス
ブログのおすすめジャンルつ11目は「動画配信サービス」です。
動画配信サービスジャンルの主な商材
- 動画配信サービス
- 作品関連グッズ
- CD・DVD
在宅で楽しめる動画配信サービスは、コロナ渦により市場規模が急速に伸び、今後もますます拡大すると予想されています。
無数の作品があり紹介しやすいので、映画やアニメ、ドラマなどが好きな方は、動画配信サービスで攻めてみるのもいいでしょう。
収益化のハードルは低く、無料お試し体験で成果が発生するものが多いですが、記事の差別化が難しめです。
おすすめできないブログジャンルの特徴4つ
ジャンル選びで避けたほうがいい、おすすめできないジャンルの特徴を4つ解説します。
下記のようなジャンルは避けるようにしましょう。
- ①:競合が強すぎる・レッドオーシャンのジャンル
- ②:YMYLに該当するジャンル
- ③:ASPに案件が少ないジャンル
- ④:単価・承認率の低いジャンル
それぞれ詳しく解説していきます。
①:競合が強すぎる・レッドオーシャンのジャンル
ブログ初心者の方には、競合が強すぎるジャンルはおすすめしません。
競合が強いと、記事を書いても上位表示を取ることが難しいからです。
具体的には、キーワードで検索した際に、下記のようなページが上位を占めている場合は、注意が必要です。
- 企業サイト
- 専門機関のサイト
- 大手Webメディアのサイト
E-E-A-Tの面でも、個人が上記のサイトに勝つことは無理なので、ブルーオーシャンのジャンルを狙うのがおすすめです。
競合が強いジャンルでも、絶対に稼げないという訳ではありません。キーワードずらしやロングテール戦略によって、アクセスを集めることができれば、稼げるチャンスはあります。
タカノリ
②:YMYLに該当するジャンル
YMYLは「Your Money or Your Life(あなたのお金、またはあなたの人生)」の略で、Googleが検索品質向上のために導入した評価項目の一つです。
ガイドラインでは、下記のような、「人々の生活に大きな影響を与える分野」のWebページがYMYLに該当するとしています。
- ニュース・時事問題
- 市民権・政府・法律
- 金融
- ショッピング
- 健康と安全
- 人々のグループ(人種・民族など)
- その他
例えば、適切な情報が載っていないブログの情報を元に、病気を治すために薬を使ったことで、重大な健康被害を及ぼす危険性があります。
このようなリスクを抑えるべく、GoogleではYMYLに該当するジャンルの正確性・信頼性を厳しく評価しています。
YMYLに該当するジャンルでは、検索上位は必然的に専門機関のサイトが表示されます。個人がこのジャンルで勝つことは難しいので避けましょう。
③:総合ASPに案件が少ないジャンル
アフィリエイトで大きく稼ぎたい場合、総合ASPに案件が少ないジャンルは、収益化が難しいので避けるようにしましょう。
記事がどれだけたくさん読まれたとしても、設置できる広告がなければ、アフィリエイト収入を得られないからです。
総合ASPとは、幅広いジャンルの案件を扱うASPのことを指します。
代表的な総合ASPは下記です。
上記は、どれも多数の案件を扱う大手の総合ASPなので、まだ登録していない方は、サクッと登録してしまうのがおすすめです。
他にもおすすめのASPや、ASPの選び方のポイント・注意点を、「ブログアフィリエイト初心者が登録すべきおすすめのASP7選!選び方や注意点も解説」で詳しく解説しているので、ぜひ合わせてチェックしてください。
ブログアフィリエイト初心者が登録すべきおすすめのASP7選!選び方や注意点も解説
総合ASP内に、あなたが始めたいジャンルの案件があるのかを必ず確認した上で、ブログを始めましょう。
ちなみに、Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなどの「物販ASP」を使えば、総合ASPに案件がなくても収益化は可能です。
しかし、得られる金額は購入金額のうち数%と非常に少ないです。
下記はAmazonアソシエイトの紹介料率の一例です。
商品カテゴリー | 紹介料率 |
CD・DVD・ゲーム・家電など | 2% |
本・オフィス用品・キッチン用品など | 3% |
DIY用品・ベビー用品・スポーツ用品など | 4% |
ドラッグストア・コスメ・ペット用品など | 5% |
Kindle本・食品&飲料・ファッションなど | 8% |
例えば、5,000円のドライヤーが1つ売れたとします。家電の紹介料率は2%なので、収益は100円となります。つまり、100個売れても、合計収益はたったの1万円です。
それに対して、総合ASPの案件は1成約で1万円を超えるものも多く、物販ASPよりもはるかに効率良く稼げます。
とはいえ、物販アフィリエイトには紹介できる商品が大量にあり、商品購入で成果が発生するハードルの低さが魅力なので、総合ASPと合わせて利用するのがおすすめです。
④:単価・承認率の低いジャンル
ASPの単価・承認率が低いジャンルは避けるようにしましょう。
単価が低いと、商品をたくさん売らなければ稼げませんし、承認率が低いと、せっかく商品が売れても収益に繋がりにくくなります。
承認率は各ASPの案件に表記されているので、ジャンル選びの際は必ず目を通すようにしてください。
まとめ:ブログジャンルが決まったら早速記事を書き始めよう!
今回は、ブログジャンルの選び方、おすすめのジャンル、避けるべきジャンルについて解説してきました。
ブログジャンルは、今後のあなたのモチベーションや、稼げるかどうかに関わってくるので、慎重に選んでください。
ブログジャンルが決まったら、早速記事をガンガン書いていきましょう!
初心者でも読まれるブログ記事の書き方は、「【簡単】ブログ記事の書き方は?8つの手順で解説!【初心者必見】」で解説しているので、ぜひ合わせてお読みください。
【簡単】ブログ記事の書き方は?8つの手順で解説!【初心者必見】
これからブログを始めたい方は、「WordPressでブログを始める手順を超わかりやすく解説!【10分で完了】」をぜひチェックしてください。ブログの始め方と初期設定の方法を初心者の方にもわかりやすく解説しています。