【最強】ブログは「スモールステップ」で継続余裕です

step

こんにちは、フリーランスのブロガー・Webライターのタカノリです。

本記事では、以下のような疑問にお答えします。

本記事で解決できる疑問
  • ブログを簡単に継続する方法は?
  • スモールステップって何?やり方は?
  • ブログでスモールステップはどうやって使うの?

当ブログでは、ブログアフィリエイトを中心に、副業で稼ぐ方法やノウハウをご紹介しています。

タカノリ

僕は現在、当サイトを含めて4つのブログを運営しています。

毎日記事の投稿をしている訳ではありませんが、1日約8時間程度はそのうちのどれかのサイト、もしくは複数のサイトで集中して作業をしています。

とはいえ、元々は注意散漫で驚くほど集中力が低く、「10分ゲーム→5分作業→10分ゲーム…」いうループをするくらいひどいものでした。目の前のタスクから逃げていたわけです。

そんな地獄のループから脱却するべく、継続のコツを調べていく中で、僕の人生を大きく変えてくれた神のようなテクニックが、本記事でご紹介する「スモールステップ」です。

まだブログを開設していない方へ

これからブログを始めたい方は、「WordPressでブログを始める手順を超わかりやすく解説!【10分で完了】」をぜひチェックしてください。ブログの始め方と初期設定の方法を初心者の方にもわかりやすく解説しています。


イメージ

【2023最新版】WordPressでブログを始める手順を超わかりやすく解説!【10分で完了】

ブログの継続を簡単にする「スモールステップ」とは

task

スモールステップ(small step)は直訳すると「小さな一歩」となります。

大きな目標をいきなり達成するのではなく、小さな目標に細分化して1つずつ達成していく方法です。

やりたいことを頑張っていたのに、途中でやる気がなくなってしまったり、サボり出して結局何もできなかった…

上記のような経験はほとんどの方にあると思いますが、このような失敗に対して大きな力を発揮します。

スモールステップのメリット

スモールステップには以下のようにたくさんのメリットがあります。

  •  挫折しにくくなる
  •  達成感がモチベーションに繋がる
  •  やるべきことがハッキリする
  •  シングルタスクになり効率が上がる

 やるべきことがハッキリする

スモールステップを使うと、これからやるべきことと、今やっていることをハッキリと認識できるようになります。

  •  構成を作る
  •  文章を書く
  •  画像を挿入する

上記はブログの例ですが、このようにスモールステップでは1つ1つのタスクを言語化し、目に見える形にする必要があるからです。

書き出した1つ1つのタスクを整理すれば、どのような順序で、何をやっていけばゴールに辿り着けるかが明確になるので、何をすべきか迷うことがなくなります。

 達成感がモチベーションに繋がる

スモールステップは手軽に達成感を得られるようになるため、モチベーションを高めるのに有効です。

通常、達成感というのは大きなゴールを達成した時に得られると思われがちですが、そうではありません。

例えばブログ記事を書く場合、1記事を書ききればゴール、と考えるのでは、達成のハードルは高くなってしまいます。

  •  見出しを1つ作る→達成
  •  100文字書く→達成
  •  文字を装飾する→達成

しかし、上記のように細かく分けたタスクを1つ完了するたびに達成感を味わえれば、小さな成功体験を積むことができます。

小さなゴールを達成し、成功体験を積み上げていけば、自然と「もっとやろう」「次もできる」とポジティブ思考になり、あれこれ考えずに動き続けられるようになります。

「いやいや、まだこの程度では…」と謙遜せず、1つ達成するたびにガッツポーズをとってみてください。

 挫折しにくくなる

スモールステップを使うと、いきなり大きな目標を達成しようとする場合に比べて、圧倒的に挫折する可能性が低くなります。

先述の達成感とも関連しますが、1つ1つのタスクを小さく簡単にすることは、達成感を高めることになります。

  • 3分だけやる
  • 50文字書く
  • 見出し1つ分書き終える

上記のように、「これなら絶対できる!」と思えるレベルに設定しましょう。

どんなに小さな目標でも「できた」という経験が自信につながります。

 シングルタスクになり効率が上がる

スモールステップは作業効率を上げるのに役立ちます。

なぜなら、必然的に1つのことに集中する「シングルタスク」状態を作り出せるからです。

忙しい現代では、「あれもこれもやらねば…」と、マルチタスクを行なっているように見えますが、実際には複数の作業を瞬時に切り替えているだけで、シングルタスクの方が効率が良いといわれています。

マルチタスクは脳のリソースの無駄遣いになるので、スモールステップを活用して同時にシングルタスクのメリットも手に入れましょう。

スモールステップをブログで活用する方法

writing

何か達成したいことがある時、スモールステップはほぼ全ての目標に対して使うことができます。

ここでは、ブログを例に挙げ、どんな風にスモールステップを使うのかを解説します。

ブログで使う場合の手順

  • 手順①:工程を細かく洗い出す
  • 手順②:優先順位を決める
  • 手順③:優先順位の高いものからやる

スモールステップの基本的な手順はたったこれだけです。

 手順①:工程を細かく洗い出す

まずは工程を洗い出します。

人によって順番は多少異なりますが、ブログの場合は基本的に下記のようになります。

  • 1.キーワード設定
  • 2.想定読者設定
  • 3.記事構成を作る
  • 4.ライティング
  • 5.仕上げ

しかし上記を見て、「1から順番にやればいいんだな」と思うのはまだ早いです。これらの手順もそれぞれ細分化していきます。

  • 1.キーワード設定→キーワードのリサーチ・競合分析…
  • 2.想定読者設定→読者の悩みを考える・タイトルを考える…
  • 3.記事構成を作る→大見出しの設定・中見出しの設定…
  • 4.ライティング→ざっくりメモ書き・メモを元に文章を組み立てる…
  • 5.仕上げ→画像の挿入・文字の装飾…

上記は一例ですが、タスクを細分化すると項目が大きく増えるのがわかると思います。

「キーワード設定」「想定読者設定」といったざっくりしたタスクだけでは、具体的に何から取り組めばいいのかわからなくなるため、できるだけ細かくするのが大事です。

 手順②:優先順位を決める

細かく洗い出したタスクを、紙などに順番に書き出します。

チェックボックスを作っておくと達成したことが目に見えてわかりやすいのでおすすめです。

手順③:優先順位の高いものからやる

②で決めた優先順位の高いものから順番に取り組んで生きます。

必ず1つのことだけをやり、その他のタスクには絶対に手を出してはいけません。

一瞬でも他のタスクのことが気になったら、②で書き出したメモを見ましょう。「今最優先でやるべきこと」がわかるので、再度集中して取り組みます。

まとめ:スモールステップはあくまで継続のための手段

analytics

スモールステップは継続に役立ちますが、あくまで手段でしかありません。「タスクを終わらせる」こと自体を目的にしないよう気をつけましょう。

とはいえ、スモールステップは一点に集中するため思考がクリアになり、作業の質も自動的に高まります。

ブログを頑張りたい方はもちろん、他にも達成したいことがあればどんどん取り入れてみてください。使いこなせるようになれば、人生を大きく変えるきっかけになりますよ。

これからブログを始めたい方は、「WordPressでブログを始める手順を超わかりやすく解説!【10分で完了】」をぜひチェックしてください。ブログの始め方と初期設定の方法を初心者の方にもわかりやすく解説しています。


イメージ

【2023最新版】WordPressでブログを始める手順を超わかりやすく解説!【10分で完了】